【運動会】ヒット曲から選んでみた 2018年版保育園・幼稚園の運動会に使いたい曲8選

こんにちは。

ぐうたら主婦のサユリです。

昨年に続き、今年も選んでみました。

運動会に使う曲に悩んでいる先生は、参考にどうぞ~

昨年選んだ曲はこちらです。


楽しい運動会を迎えてね。

運動会で使ってみたい曲~2018~

King&Princes「シンデレラガール」

かわいい振り付けをして、かわいいアイテムを持って踊ったら素敵かな~と。

年少クラスのイメージ。


まったくドラマは見ていませんでした・・・が、道明寺が出てくる漫画の方は読んでましたよ。

漫画の大人買いって夢あるな~

BOYS AND MEN「進化理論」

昨年も選んだ「BOYS AND  MEN」。

歌詞の中に「はしれ はしれ」が出てくるので、単純に「かけっこ」のBGMにいいなと思ってました。

MVを見てみてね。

WANIMA「Drive」

同じく昨年も選んだ「WANIMA」。

元気のある声の方が園庭に合うと思うんですよね~

競技中のBGMにもぜひ。

星野源「ドラえもん」

スーパーで子どもが口ずさんでました。

映画も見に行ったのかな~

小さいクラスの親子競技にいかがでしょう?

タケコプターみたいなものを頭につけたら面白そうだし、特大のどら焼きを運んでも楽しそう。

ゆず「タッタ」

年齢関係なく全員で踊るイメージ。

何より、サビの振り付けがきちんとあるので準備もしやすいところが助かる!


「タッタ」については、こちらの記事もおすすめ。

NEWS「BLUE」

4年に一度のワールドカップの年なので。

タオルを振りながら踊るのも、いいね。

私の一押しはこの曲!

DA PUMP「U.S.A.」

現役だったら、この曲にしたかったです。

荻野目洋子の「ダンシングヒーロー」とつなぎ合わせて使っても面白いな~と。

ISSAの声っていいよね。曲も面白いし、ちょっとコミカルな感じにしてみるのも楽しいだろうな。ちょっとセンスがいるけど挑戦したい曲。

スポンサーリンク

バルーンするならこの曲!

新しい地図「雨あがりのステップ」

バルーンは嫌いなんですが・・・使うならこの曲!


SMAPが好きっていうのもありますが、最初に聞いた時に「バルーン」が浮かびました。やさしい感じが合うと思います。

バルーンでなくても、運動会が雨で延期になった後や天気が心配だった時にBGMとして使ってみるのもいいと思うな~ ”雨あがり”なだけに。

まだ聞いたことがない方はぜひ、聞いてみて。

競技やリズムだけでなく、入退場時の曲としても使ってみてくださいね。

以上、運動会で使いたい曲 2018年バージョンでした。

運動会は早めの準備に越したことはない!曲選びも早めがいいよ。