学生 【保育実習】実習日誌を悩まずに書けるヒント!~保育園編~ 「実習日誌の書き方」第1弾の今回は保育園実習編です。実習日誌が書けるようなポイントや書き方のヒントを書いてみました。保育園に実習に行く前に参考にしてくださいね。 2017.04.17 2018.12.30 学生
学生 【保育実習】保育園・幼稚園で実習される皆さんに知っておいてほしいこと 保育園や幼稚園では5月くらいから実習が始まるのかな?なんとか乗り越えてほしいので、実習生の皆さん向けに書きました。 実習前に少しでも心の準備をしておいてね。 2017.04.16 2018.12.30 学生
保育の工夫 【保育の防災】元保育士が伝えたい 避難訓練だけでは不十分だと心得よう 避難訓練について大・大・大真面目に書きました。命を守るために、日頃から出来ることがあります。早速、実践してみませんか? 2017.04.15 2019.03.11 保育の工夫
遊び 【春の遊び】4・5歳児におすすめ 「お花見ごっこ」で盛り上がろう! 桜のシーズン。お花見はしましたか?桜ってほんの一瞬ですよね・・・子どもたちと一緒に「お花見ごっこ」をして楽しむなんていかがでしょうか? 2017.04.14 2018.12.16 遊び
遊び 【春の遊び】2・3歳児におすすめ 「ちょうちょう」と一緒に散歩しよう! 2・3歳児におすすめの春の遊びです。「ちょうちょう」を作ったら園内を散歩してみませんか?「ちょうちょう」を手に、楽しいお散歩になること間違いなし!です。 2017.04.13 2018.12.30 遊び
お悩み 【子育て】元幼稚園教諭が作るお弁当 子どもが食べやすいお弁当のコツ はじめてのお弁当作りに悩む保護者の皆さん向けに作ってみました~元幼稚園教諭の視点で、食べやすいお弁当作りの”コツ”を書いてみたので、参考にしてくださいね。 2017.04.12 2018.12.16 お悩み
転職 【保育の仕事】仕事で悩める先生へ送りたい 私を支えてくれた恩師の言葉 仕事が辛くないですか?体は大丈夫ですか?ずっと支えてくれた恩師の言葉を紹介します。悩める保育士の皆さん、幼稚園教諭の皆さんに届けたい言葉ですので、ぜひ読んでいただきたいです。 2017.04.11 2018.12.30 転職