新任

お悩み

【保育の仕事】4月の保育は大変?!イライラしないで乗り切るコツ

4月の保育って、自分も子どもも手探りで大変。何かとトラブルも続発しますよね・・・そんな新年度スタート時の「保育が苦しいな」「つらいな」という時のヒントになればと思い書きました。
新任

【個人面談】新任の先生向け 保育園・幼稚園の個人面談に必要な準備

保護者との「個人面談」について自分の経験をもとにまとめてみました。何を話せばいいの?事前にしておくことは?・・・新任の保育士や幼稚園の先生向けに書いたので、参考にしてくださいね。
保育

【新任】春から保育士! 新任保育士が早く職場に慣れるコツ

春から保育士として働く皆さん向けに書きました。初出勤はドキドキしますよね・・・少しは安心して迎えられるように、いいスタートを切るにはここがポイント!という点をまとめたので、ぜひ。
新任

【入園】新任保育士・幼稚園教諭必見! 服装や髪形はどうしよう?

この春から保育士、幼稚園教諭としてスタートする先生向けです。初めての参加となる入園式の服装や髪形、その他「参考にしてね」という点をまとめてみました。
新任

【保育の仕事】新任の先生に伝えたい 幼稚園教諭の冬休み 製作に追われる覚悟をしておこう!

冬休みってあっという間ですよね。束の間だからこそ、時間の使い方が大事。楽しい休みを過ごしながらも「考えておいた方がいいよ」ということについて書きました。
保育の工夫

【新任】元保育士が新任の先生に伝えたい インフルエンザの予防法と対策!

インフルエンザが流行し始めてきました。私が現役時代に気をつけていたクラスでの対策を書きますね。とくに新任の先生に読んでほしいな。子どもだけでなく先生も気をつけてね~
保育の工夫

【運動会】幼稚園教諭の夏休み 運動会準備は早いに越したことはない!

夏休みの間に絶対にしておきたいことの一つ・・・それは、運動会準備!!2学期を安心して迎えるためには、絶対に必要!!とくに新任の先生にとっては山場とも言えるね。