
こんにちは。
ぐうたら主婦のサユリです。
園の行事に役立つプレゼント製作です。
今の時期だと、お別れ会のプレゼント交換におすすめですよ。
4・5歳児におすすめ フェルトで作るマグネット
小さく切ったり、デザインを考えたりするので4・5歳児におすすめです。
マグネットシートとフェルト、ボンド、ハサミを使います。
フェルトを使って、動物や食べ物、車など好きなように作って楽しみましょう~

「何を作ったらいいか分からない」にならないように、あらかじめ違うジャンルの見本をいくつか用意して、イメージを広げてあげると子どもが作りやすいと思います。
シートの大きさを統一しておいて、完成してからシートに張るといいですよ。

フェルトは、裏にマジックやペンで下書きをしてから切れるのでフリーハンドでなくても大丈夫という話をしてから活動するとスムーズです。
小さいサイズに切っておくと選びやすいし、扱いやすいと思います。
シートはそのままでも、フェルトの周りを切ってもどちらでもいいと思うので、お好みで仕上げてくださいね。
ラッピングも楽しもう!
ラッピングも子どもと一緒に行うと楽しいですよ。

モールで結んだり、シールを貼ったりするだけでなくメッセージを添えてもいいですね。
マグネットシートではなく、写真フレームや小物入れにワンポイントで貼るのもいいと思います。
お別れ会だけでなく、祖父母参観や交流行事など「プレゼント」が必要な際に作ってみてくださ~い。
ラッピングが面倒な場合は「メダル」がおすすめです!
お別れ会には・・・
卒園が近づく時期にピッタリなパネルシアターです。
切り抜いてすぐに使えるところが助かるね。
ちょっとした先生からの出し物にいかかですか?
お別れ遠足もあるのかな? この記事もどうぞ。
疲れがたまってきている時期ですよね・・・ホントお疲れ様。
「お別れ会」は、送られる方も送る方にとっても区切りだから楽しい会にしてね~