【6月の製作】雨の日に楽しもう! 0・1・2歳児にも楽しめる製作

こんにちは。

ぐうたら主婦のサユリです。

6月にピッタリの未満児クラス用の製作です。

定番のものですが、できるだけ簡単に作ってみたので雨の日にでも楽しんでみてください。

「てるてるぼうず」の製作

0歳児なら、目の部分を指スタンプで。

1・2歳児なら顔を描いて。


2歳児なら新聞紙をまるめて、カラーポリで包んでもいいですね。

雨の日はみんなで特大の「てるてるぼうず」を作るのも楽しいですよ。

「傘」と一緒に飾ってもいいね。

「かたつむり」の製作

こちらも0歳児なら、目の部分を指スタンプで。

1・2歳児は、なぐり描きを楽しみましょう。目も描いてみてね。


同じような作り方で「カエル」もアリ。

カラフルさと、なぐり描きをアレンジしやすい点で「かたつむり」にしてみました。

旬の「メロン」もどうぞ~

スポンサーリンク

「あじさい」の製作

同じく0歳児は指スタンプで。

1・2歳児ならペタペタ・・・シール貼りで。


雨の日はシールが大活躍!

シールは大きさバラバラでたくさんあると楽しめます。

シール&なぐり描きの「あじさい」でもいいね。

にじみ絵の「あじさい」もおすすめ。


梅雨期の壁面になりそうな題材は、色々と組み合わせても統一感が出ます。

雨の日に楽しんだ製作を少しずつ壁面にプラスしていくのも面白いですよ~

子どもの作品でにぎやかな壁面にしてみてくださいね。


スポンサーリンク
スポンサーリンク
製作
スポンサーリンク
サユリノスキコト