
こんにちは。
ぐうたら主婦のサユリです。
「傘」に続いて「カタツムリ」です。
傘よりも簡単に折れるので、3歳児にもおすすめ~
2種類あるので、2つとも作ってみてはいかかでしょう?
折り紙でカタツムリを折ってみよう!1
まずは、三角に折ります。折ったら上の一枚だけを写真のように折ります。

写真のように左側を白い方と重ならないよう上に折ったら完成です!

簡単でしょ(笑)
折り紙でカタツムリを折ってみよう!2
こちらも三角に折ったら、写真のように下を少しだけ折ります。

そして、片側を斜めに折れば完成!

「出来ない」とは言わない・・・はず
2つとも、とっても簡単。
「出来ない」「どうやるの?」「手伝って~」なんて言わないはず・・・というか、言わせないくらいに簡単!!
折り紙になると「どうやるの」「わからない」と言われることが多かったな~
話を聞く、集中して見る、ということが苦手だと途中からあきらめてしまう子どももいるんですよね・・・
個人差が大きすぎて、何を製作しようかと悩んだ記憶が多いのが折り紙。
「絶対にできる!」「超簡単!」などと働きかけてから活動していたな~なんて思い出しました。
こんな感じで、葉っぱの上に飾ってもかわいいですよ。

面倒なら目はつけなくてもいいし、画用紙に貼って子どもが描いてもいいだろうし、素敵に仕上げてくださいね。
明日から6月・・・衣替え。
今年も半分かぁ~